2019年5月22日水曜日

ミスタードーナツ元従業員が不適切動画 法的手段も検討


北九州市にある「ミスタードーナツ」の店で、元アルバイトの男性が勝手に調理場に入り、調理器具を素手で触るなどしていたことがSNSに投稿された動画から明らかになり、会社側は男性に対し、何らかの法的手段をとることも検討するとしています。
「ミスタードーナツ」を展開するダスキンによりますと、この動画は今月17日の午後2時ごろ、北九州市門司区の「ミスタードーナツ門司駅前ショップ」で撮影されたということです。

撮影したのは、この店の元アルバイトの男性だということで、店の事務室で知り合いの店長と会ったあと、店長が接客のためその場を離れたすきに勝手に調理場に入ったということです。

SNSに投稿された動画では、男性が「きれいにしとるね」などと言いながら、素手で調理器具を触っています。

また、チョコレートの容器のふたを開ける映像とともに、チョコレートをなめるような音が聞こえます。

動画を見た客からの問い合わせを受けて、ダスキンが確認したところ、元アルバイトの男性は一連の行為を認めているということです。

ダスキンは、男性に対して何らかの法的手段を取ることも検討するとしていて、「今回の事態を重く受け止め、信頼回復のため、再発防止に向けて指導していく」とコメントしています。
NHK参照


新品価格
¥1,728から
(2019/5/19 14:56時点)


お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。
変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー、待望の改訂版。

□最初に読むべき「お金」の基本図書
毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。
そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から13年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。

その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。
「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。
現在は日本やアメリカのみならず51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。
価格:1,070円
(2019/5/19 15:04時点)
感想(0件)

0 件のコメント:

コメントを投稿