2019年12月31日火曜日

消費増税で生活はどれくらい苦しくなった? 40代子なし主婦の場合

消費増税で生活はどれくらい苦しくなった? 40代子なし主婦の場合






 2019年10月、日本の消費税は8%から10%へと2%増税されました。ここでは、私たちの生活に与える消費増税のインパクトについて解説します。

2019年の「消費増税」、生活に与えた影響は?

2019年10月、日本の消費税は8%から10%へと2%増税されました。ここでは、私たちの生活に与える消費増税のインパクトについて解説します。

1~2年という短期的には消費税増税の影響は軽微です。しかし、影響が一生続くと考えたとき、長期的に見ると増税による家計負担は大きいです。

40代夫婦の場合、1年間でどれくらい負担が増えた?

モデルケースとして、首都圏に住む40代の夫婦(子無し)の場合、消費増税のインパクトがどれほどになるか見積もってみましょう。

首都圏に住む夫婦の生活費は1カ月あたり「約25万円」くらいでしょう(ゼクシィ新生活準備調査2016より)。

生活費の内訳としては、家賃と保険料を合わせて月15万円ほど。首都圏では生きるだけでかなりのお金がかかります。ただし、家賃と保険料には消費税がかかりません。この支出は消費増税とは関係ありません。

大事なのは残りの月10万円。この支出は、消費増税により負担が増えるでしょう。消費増税のインパクトは単純計算で、月10万円×2%=2000円ほど。つまり、消費増税によって毎月2000円分負担が増えます。1年間では2000円×12=2万4000円の負担増です。

つまり、消費増税は1カ月単位で「飲み会1回分」、1年単位で「近場への旅行1回分」ほどの負担増をもたらします。

一生涯の影響を考えると「120万円分」のインパクト!?

しかも、消費増税の影響は死ぬまで続くと考えられます。この夫婦があと50年生きると考えると、消費増税の影響は50年で2万4000円×50=120万円となります。もはや結婚式を挙げられるレベルです。

この計算はあくまで簡易的で、やや大げさかもしれません。とはいえ、消費増税の影響が、自分が思っている以上に大きいことがお分かりいただけるでしょう。

長い目で見ると、僕らは「消費増税のせいで100万円以上を失った」といえるのかもしれません。上手に生活を切り詰めないと、しわ寄せで苦労することになるでしょう。

幸い、日本には消費増税による負担を和らげる資産形成制度(財形貯蓄制度やiDeCoなど)があります。上手に制度を使って、賢く消費増税を乗り切りたいものです。
(文:中原 良太(マネーガイド))



MY借金 分かりやすく、入門書にも必ずというほど紹介されているテクニカル「ボリンジャーバンド」。
FX初心者をはじめとした投資家たちに非常に人気のあるテクニカルです。
しかしながら、いかに分かりやすいテクニカルであっても、FXはなかなか勝つことはできません。
なぜ、勝てないのでしょうか?
そして、ボリンジャーバンドで実績を残している投資家とはどう違うのでしょうか?


本書はボリンジャーバンドの基礎を再入門、そしてボリンジャーバンドで稼ぐ6人の投資家による
ボリンジャーバンドの捉え方や稼ぎ方を実戦を前提に徹底解説します。
FX初心者はもとより、脱初心者で稼ぐ投資家になりたい人にボリンジャーバンドでラクに勝てる方法を伝授します。
目からウロコの使い方を知ることができます。



●本書は2018年5月に発売された「ボリンジャーバンドを使いこなせば FXはカンタンに稼げる!」を改訂し、2019年に対応させたものです。

●FXはリスクを伴った金融商品です。

本書で解説している内容は、個人投資家が使う手法・知識をテクニックとして収録したものですが、投資において絶対はありません。

製作、販売、および著者は投資の結果によるその正確性、完全性に関する責任を負いません。

実際の投資はご自身の責任でご判断ください。

最新版!高い?低い?「年齢別」に見る平均給与額

最新版!高い?低い?「年齢別」に見る平均給与額





 同年代でも、性別や雇用形態、学歴、業種によって給料事情が違うもの。2019年発表、厚生労働省「平成30年 賃金構造基本統計調査」の調査結果をもとに年齢別の平均給与を紹介します。

年齢別の平均給与額をチェック!

興味はあるけど、なかなか知ることができないのが他人のお給料事情。業種や会社が違うと他の人がどれくらいの給料をもらっているのかが気になります。

そこで、年齢別の平均給与額を厚生労働省が調査した「平成30年 賃金構造基本統計調査」(2019年11月時点での最新のデータ)をもとにみてみましょう。同年代でも、性別や雇用形態、学歴、業種などによってどのように変わるのでしょうか?

全年齢の平均給与額は約30万円・ピークは50~54歳で37万3800円


この表は、年齢、男女別の平均給与(月額)の表です。

この調査での給与は、所定内給与で時間外手当や休日出勤手当などは含まれていません。全体の平均は30万6200円。男性は33万7600円、女性24万7500円となっています。男性が女性より10万円近くも上回っています。

年齢別にみてみると、給与額のピークは50~54歳で37万3800円。20代は20万円台前半(20~24歳20万9700円、25~29歳24万300円)ではじまり、30代になり20万円台後半から30万円台に(30~34歳27万3500円、35~39歳 30万1700円)、40代で35万円前後になり(40~44歳32万7400円、45~49歳35万2400円)、50~54歳が一番高額となっています。

その後は55~59歳は37万300円と微減しますが、60歳代になるとぐっと減り20万円台後半(60~64歳27万8400円、65~69歳24万5300円)となっています。

男女別給与額・ピーク時の50~54歳で1.6倍ほどの開きがある

男女別に給与のピークを見ると、男性女性とも50~54歳ですが、女性の27万600円に対し、男性は42万6000円。なんと、15万円ほどの差で、1.6倍ほどの開きがあります。

賃金カーブをみると、男性は50歳代前半に向かって上昇しているのに対して、女性はほぼ変わらずといったところです。

学歴別給与額・年齢が上がるにつれ学歴による賃金差が顕著に


この表は学歴別の平均賃金です。大学・大学院卒は、20歳代20万円台、30歳代30万円台、40歳代40万円台、50歳代50万円台と見事に50歳代までは年齢に比例して給料が右肩上がりになっています。

60代前半になると37万円程度になりますが、平均と比べてもかなり高い水準であることがわかります。

高専・短大卒は50~54歳がピークとなる大学・大学院卒と同じ形の賃金カーブとなっています。高校卒は55~59歳が50~54歳を少しだけ上回っています。

学歴に関わらず、ほぼ50~54歳が賃金のピークといえるでしょう。ピーク時の賃金は、大学・大学院卒は51万3200円に対して、高専・短大卒33万500円、高校卒31万800円と20万円前後も差が出ています。20歳代では賃金差は2~3万円程度でした。年齢があがるほど、学歴による賃金差がでてきています。

雇用別給与額・正社員と非正社員で50~54歳時に約2倍の差


この表は、雇用形態(正社員と正社員以外)別の平均賃金です。全体では正社員32万3900円、正社員以外20万9400円。賃金差は11万4500円にもなっています。

特に差が大きいのが、男性の50~54歳。正社員43万9900円、正社員以外23万7200円と、賃金差は20万2700円。雇用形態でも大きな差がでています。

男女、学歴、雇用形態別の平均賃金でした。次に業種別の給与事情をご紹介します。

業種別給与額・全年齢平均トップは「電気・ガス」の41万7500円


この表は、業種・年齢別の平均賃金です。その業種ごとに一番賃金が高いところに色を付けています。

全年齢で平均賃金が一番高かったのが電気・ガス・熱供給・水道業で41万7500円。続いて、学術研究・専門・技術サービス業38万3600円、教育・学習支援38万1500円、情報通信37万7500円、金融・保険37万1200円となっています。

対して、宿泊・飲食サービスは24万5300円、サービス業(他に分類されないもの)は25万5600円と25万円前後の業種もあり、業種差は15万円以上ある場合もあります。

賃金ピークも「電気・ガス」がトップ・50~54歳で57万8100円

業種と年齢別で一番高額だったのが、電気・ガス・熱供給・水道業の50~54歳で57万8100円。対して、賃金ピークが一番低額だったのが宿泊・飲食サービスの45~49歳で28万3900円。2倍近くの賃金差がでています。

いずれの業種も、20~24歳の時は20万円前後と差は大きくなかったのが、50歳代になると2倍もの差がでています。

「情報通信」「学術研究」「教育・学習支援」も55~59歳で賃金ピーク50万円越えに

電気・ガス・熱供給・水道業以外でも、賃金ピークが50万円を超えている業種があります。

情報通信は55~59歳51万5300円、学術研究は55~59歳51万1200円、教育・学習支援55~59歳50万100円となっています。これらの業種は全年齢平均でも高額となっていました。50歳前後でどれくらいの給与になるかが、全年齢平均の金額を大きく変えているようです。

60歳以降の給料で目立つのが、教育・学習支援。他の業種は軒並み賃金ダウンをしていますが、教育・学習支援はあまり金額が下がっていません。50歳代とほぼ同レベルの40万円台後半を維持しています。

業種によって、給料の上がり方下がり方は違っています。また、金額そのものも大きな差が出ているところもあります。この金額は残業代などが含まれていない数字ですが、ご自身の給与と比べて、これからの賃金を予想してみてはいかがでしょうか?
(文:福一 由紀(マネーガイド))





浴槽全体にシューーーーッとミストを吹きかけ、60秒後にシャワーで流すだけで、浴槽をこすらずに洗える新方式の浴室用洗剤。
●浴槽全体にまんべんなくかけやすい新トリガー 〔ムラなく広がるミスト〕
1プッシュで従来品の2倍量の洗剤をミスト状に吹きつけられる新スプレーを採用。腕をスライドさせながらゆっくりスプレーすれば、1回で約1mもの範囲にミストをかけられるので、簡単に浴槽全体に洗剤をかけられる。
●浴槽表面に均一に濡れ広がるブルーのミスト 〔ムラなく広がるミスト〕
泡ではなく青色のミストなのでムラなく濡れ広がりやすく、かけたところが分かりやすい。
●汚れのこびりつき力を無力化してこすらずに落とす新洗浄メカニズム〔無力化洗浄〕
浴槽にザラザラ汚れがこびりつく原因だったカルシウムを取り除いて汚れを浮かせる、特許出願中の新洗浄メカニズムを採用。洗剤をかけて60秒後にすすぐだけで汚れを流し剥がせる。
●たっぷり使える大容量500ml+容量450mlのつめかえ用
●すっきりとしたクリアシトラスの香り
≪用途≫浴そう、浴室の床・壁・洗面器・イス・洗面台用
≪使えないもの≫大理石などの石材(人工大理石には使える)、木製品、照明
≪使用量の目安≫標準的なバスタブで約15回噴射(1㎡に対して約5回噴射)

MY借金

アイマルが破産

アイマルが破産
東京都中央区湊に本拠を置く建築業の「株式会社アイマル」は、12月25日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産
負債総額は約10億円の見通し
積極的な事業拡大に伴い、外注費や人件費などのコスト負担が響き採算が悪化すると、多額の借入金が資金繰りを逼迫したため、事業継続を断念し今回の措置に至った
2009年に設立の同社は、建物など構造物の補強・補修工事や耐震工事を主力に事業を展開するほか、耐震調査・診断などを手掛けて


MY借金 分かりやすく、入門書にも必ずというほど紹介されているテクニカル「ボリンジャーバンド」。
FX初心者をはじめとした投資家たちに非常に人気のあるテクニカルです。
しかしながら、いかに分かりやすいテクニカルであっても、FXはなかなか勝つことはできません。
なぜ、勝てないのでしょうか?
そして、ボリンジャーバンドで実績を残している投資家とはどう違うのでしょうか?


本書はボリンジャーバンドの基礎を再入門、そしてボリンジャーバンドで稼ぐ6人の投資家による
ボリンジャーバンドの捉え方や稼ぎ方を実戦を前提に徹底解説します。
FX初心者はもとより、脱初心者で稼ぐ投資家になりたい人にボリンジャーバンドでラクに勝てる方法を伝授します。
目からウロコの使い方を知ることができます。



●本書は2018年5月に発売された「ボリンジャーバンドを使いこなせば FXはカンタンに稼げる!」を改訂し、2019年に対応させたものです。

●FXはリスクを伴った金融商品です。

本書で解説している内容は、個人投資家が使う手法・知識をテクニックとして収録したものですが、投資において絶対はありません。

製作、販売、および著者は投資の結果によるその正確性、完全性に関する責任を負いません。

実際の投資はご自身の責任でご判断ください。

2019年12月30日月曜日

お金持ちになりたいならダサい方を選べ

お金持ちになりたいならダサい方を選べ






 お金を増やせる人とは、普通の人とは逆の思考と行動ができる人だ、というのはもはや聞き飽きたかもしれません。そしてそれは、就職や転職における会社選びにも当てはまります。

普通の人とは逆の行動でお金持ちになる!

お金を増やせる人とは、普通の人とは逆の思考と行動ができる人だ、というのはもはや聞き飽きたかもしれません。

そしてそれは、就職や転職における会社選びにも当てはまります。本質的に優秀な人は、どこに行っても優秀だし、放っておいてもその優秀さを発揮し、認められるようになるものです。

しかし、そういう人はごく少数。私を含めて多くの人の能力は、おおむね平均的で平凡なのではないでしょうか。では平凡な自分、何の特技もない自分が、会社で認められ、権限や高い報酬を手に入れるには、どうすればいいか。そのキーワードは3つ。

・ダサい
・未完成
・面倒くさい

▼「ダサい」とは?1つ目の「ダサい」とはちょっと表現が良くないが、要するに注目度が低い業種業界・企業・部署で働くことを指します。

有名企業や花形部署には、優秀な人が集まるので、当然、競争は熾烈です。そこへ参戦しても、平凡な私たちは埋もれるばかりで、昇進はおろか昇給すら遅れをとってしまうかもしれません。

そこであえて、注目されない企業や古臭いビジネスを手がける企業、同じ社内ならば人気のない部署を選ぶ。そこはおそらく優秀な人材は少ないから、能力的には平均でも、相対的にはトップクラスになれる可能性が高いわけです。

私の友人に、大企業を辞め、中小企業に転職した人がいます。前の職場では特に目立たなかったですが、転職後はめきめき頭角を現し、1年後に部長、2年後には子会社の社長になりました。30代半ばの現在、年収3500万円で、社用車で通勤という身分になっているそうです。彼は言います。

「僕は別に、特別な能力があるわけじゃない。あまり人気のない商品を手がけている目立たない会社だから、募集しても人が集まらず、人材に恵まれていなかったため、相対的に自分が優秀な社員になっただけなんだ」と。

能力がないというのはおそらく彼の謙遜で、そもそも能力がなければ今の位置にはなれなかったはずです。それでも前の職場にいる限り、彼が認められるチャンスは少なかったのでしょう。そこへあえて「ダサい」企業を選んだこの選択が、彼の人生を変えたのは間違いありません。

▼「未完成」とは?2つ目の「未完成」とは、新規事業に携わるとか、発展途上の組織で働くことを指します。

既存組織は、仕事の進め方がほぼできあがっており、そこでは決まった仕事をこなす業務が大半になります。経営サイドとしては、人材の質に依存しにくいビジネスモデルとして望ましいことでも、働く側からすれば、会社の歯車になりやすいということを意味します。

これに対し発展途上の組織では、仕事の進め方にまだ標準がありません。決裁基準もあいまい。ということは、言った者勝ち、成功した者勝ちで、自分が業務のスタンダードを作ることが可能です。

つまり、自分の提案や成功事例が採用される機会に恵まれやすく、それは当然、評価につながる。新興のネット企業などでは、20代で役員に登用されるケースも多いですが、やはりチャンスに恵まれやすいといういことではないでしょうか。

さらに新規事業であれば、ほとんどの社員がその領域に対しては知識も経験も乏しいため、全員が横並びのスタートとなります。ということは、仮に能力が平均でも、最初にダッシュして経験値を稼いだ者が抜きん出られる可能性が高まるわけです。

▼「面倒くさい」とは?3つ目の「面倒くさい」とは、誰もやりたがらない業務を引き受けること。みんながやりたくないと思っているため、競合が少なく、イノベーションも起こりにくい。つまり旧態依然としていることが多い。

これは、「少しの工夫で成果が出やすい」ということを意味し、ちょっとがんばれば、第一人者になれる可能性があります。

おまけに、進んで汚れ仕事をする姿は、本人にさほど熱意がなくても「やる気がある人」と周りの目には映るでしょう。結果として、目立つ。社内の有名人になれれば、抜擢の可能性も高まるというものです。

「人の行く 裏に道あり 花の山」あるいは「鶏口となるも牛後となるなかれ」。

前者は有名な相場の格言、後者も有名な格言ですが、いろいろな場面で応用できるはず。そこには、変革を起こしてあなたの評価を大きく塗り替える余地が広がっているといえるのではないでしょうか。
(文:午堂 登紀雄(マネーガイド))




浴槽全体にシューーーーッとミストを吹きかけ、60秒後にシャワーで流すだけで、浴槽をこすらずに洗える新方式の浴室用洗剤。
●浴槽全体にまんべんなくかけやすい新トリガー 〔ムラなく広がるミスト〕
1プッシュで従来品の2倍量の洗剤をミスト状に吹きつけられる新スプレーを採用。腕をスライドさせながらゆっくりスプレーすれば、1回で約1mもの範囲にミストをかけられるので、簡単に浴槽全体に洗剤をかけられる。
●浴槽表面に均一に濡れ広がるブルーのミスト 〔ムラなく広がるミスト〕
泡ではなく青色のミストなのでムラなく濡れ広がりやすく、かけたところが分かりやすい。
●汚れのこびりつき力を無力化してこすらずに落とす新洗浄メカニズム〔無力化洗浄〕
浴槽にザラザラ汚れがこびりつく原因だったカルシウムを取り除いて汚れを浮かせる、特許出願中の新洗浄メカニズムを採用。洗剤をかけて60秒後にすすぐだけで汚れを流し剥がせる。
●たっぷり使える大容量500ml+容量450mlのつめかえ用
●すっきりとしたクリアシトラスの香り
≪用途≫浴そう、浴室の床・壁・洗面器・イス・洗面台用
≪使えないもの≫大理石などの石材(人工大理石には使える)、木製品、照明
≪使用量の目安≫標準的なバスタブで約15回噴射(1㎡に対して約5回噴射)

MY借金

2019年12月29日日曜日

バイトの時給は職種・地域でこんなに違う!

バイトの時給は職種・地域でこんなに違う!






 アルバイトやパートでは収入は時給によって決まるものです。この時給、職種や地域でかなり違います。また、時給の動向もかなり違います。詳しく確認してみましょう。
アルバイトやパートタイマーの募集は件数も多く、常に変動しています。このバイト募集の数や条件から、その時点の業界の実情が見えてくることもあります。

中でも「時給」は一番気になるところ。その業界の人材不足度が数字で出ていますし、何より収入に直結します。前年の時給と比べて今後の動向を予想したり、地域別に比較してそのエリアの傾向を見ることもできます。

ここでは、リクルートジョブズ社が調査した「2019年3月度アルバイト・パート募集時平均時給調査」のデータをもとに、アルバイトやパートの時給について検証してみましょう。

3大都市圏平均時給 1044円 前年比2.5%アップ


表は、2019年3月と2018年3月の首都圏、東海、関西地方の3大都市圏のアルバイト、パート募集時の職種別平均時給を比べたものです。2019年3月時点での全体の平均時給は1044円で、前年同月比2.5%のアップとなっています。

職種別に時給を見てみると、トップは営業系で1268円となっています。営業系とは営業やテレフォンアポインター。営業系の中で高額だったのがテレフォンアポインターで1301円でした。時給が低いのがフード系の1006円。ファストフードやホールスタッフなど、気軽に始められる仕事が多いのがフード系の特徴です。ただ、近年は人手不足となり、平均時給も1000円を超えてきました。

全ての職種が前年比増

前年の2018年との差を職種別に見てみましょう。全ての職種で前年同月比は増えています。

その中でも、営業系は1268円、前年比56円、4.6%増と大きく増えています。金額もトップでしたが、増加率もトップとなっています。

次に増加率が高いのが事務系で1085円。前年比40円、3.8%増となっています。事務系の中ではコールセンタースタッフが1278円と群を抜いて高くなっています。テレフォンアポインターと共に、電話を使った営業や事務の時給が高くなっており、電話での顧客対応が増えてきているのでしょう。3大首都圏のバイト事情を見てきました。では、地方の実情はどうなっているのでしょうか?

時給最安地域は九州・沖縄。首都圏との差187円


表は全国の各エリア職種別アルバイト、パート募集時の平均賃金です。全職種の平均を見てみると、時給が一番高いエリアは首都圏の1088円。一番低いのは九州・沖縄の901円となっています。その差はなんと187円。九州・沖縄の時給から見ると、首都圏の時給は約1.2倍にもなっています。物価の差はあるにせよ、これは大きな違いですね。

また、東海が982円、関西が1012円と、3大首都圏は他のエリアより高いのがわかります。

雇用調整を受けない専門職が安心

企業の業績が悪化すると、パートやアルバイトは雇用調整の対象になることが多いものです。これらの影響を受けることなく、長く勤めたいものですね(もちろん、正社員への道を進むのがベストですが……)。また地域によらず、しっかりと時給がもらえる仕事が安心です。

看護師や介護、保育士などの専門職系の仕事の時給は、全国平均が1139円、一番低額地域の九州・沖縄で1000円とその差は139円となっています。すべてのエリアの時給も1000円を超え、更に地域差もあまり出ていません。専門性をもち、それを仕事に活かすことが、時給アップへの近道かもしれません。
(文:福一 由紀(マネーガイド))





浴槽全体にシューーーーッとミストを吹きかけ、60秒後にシャワーで流すだけで、浴槽をこすらずに洗える新方式の浴室用洗剤。
●浴槽全体にまんべんなくかけやすい新トリガー 〔ムラなく広がるミスト〕
1プッシュで従来品の2倍量の洗剤をミスト状に吹きつけられる新スプレーを採用。腕をスライドさせながらゆっくりスプレーすれば、1回で約1mもの範囲にミストをかけられるので、簡単に浴槽全体に洗剤をかけられる。
●浴槽表面に均一に濡れ広がるブルーのミスト 〔ムラなく広がるミスト〕
泡ではなく青色のミストなのでムラなく濡れ広がりやすく、かけたところが分かりやすい。
●汚れのこびりつき力を無力化してこすらずに落とす新洗浄メカニズム〔無力化洗浄〕
浴槽にザラザラ汚れがこびりつく原因だったカルシウムを取り除いて汚れを浮かせる、特許出願中の新洗浄メカニズムを採用。洗剤をかけて60秒後にすすぐだけで汚れを流し剥がせる。
●たっぷり使える大容量500ml+容量450mlのつめかえ用
●すっきりとしたクリアシトラスの香り
≪用途≫浴そう、浴室の床・壁・洗面器・イス・洗面台用
≪使えないもの≫大理石などの石材(人工大理石には使える)、木製品、照明
≪使用量の目安≫標準的なバスタブで約15回噴射(1㎡に対して約5回噴射)

MY借金

LINEモバイルに課徴金命令「景品表示法違反」 消費者庁

LINEモバイルに課徴金命令「景品表示法違反」 消費者庁

2019年12月27日 18時49分
格安スマホの通信サービスを契約する際に「事務手数料が不要になる」として販売していた商品がサービスによっては使えないことを分かりやすく表示していなかったのは景品表示法違反にあたるとして消費者庁は格安スマホ事業を手がける「LINEモバイル」に対し、243万円の課徴金を支払うよう命じました。
命令を受けたのは、無料通信アプリ大手LINEの関連会社で格安スマホ事業を手がける「LINEモバイル」です。

消費者庁によりますとLINEモバイルは、2017年11月から2019年1月にかけて自社のウェブサイトで500円前後を支払ってエントリーコードと呼ばれる16桁の数字や文字が書かれた紙を購入し、契約の際に入力すれば、通常3000円かかる「登録事務手数料が不要になる」などと表示していました。

しかし、実際にはデータ通信のみのサービスを契約する際にはコードは使えず、事務手数料がかかるようになっていて、それについての説明は小さな文字で書かれるなど分かりにくくなっていたということです。

消費者庁は、こうした行為は景品表示法違反にあたるとしてことし7月にLINEモバイルに対し、再発防止の命令を出したのに続き27日、課徴金243万円を支払うよう命じました。

これについてLINEモバイルは「ご迷惑をおかけしたことを改めて深くおわび申し上げます。課徴金の命令を厳粛に受け止め、引き続き再発防止に努めてまいります」とするコメントを出しました。

カトパン、NAOTOとの熱愛報道「認めちゃいました」…フリーの先輩・宮根にLINEで報告










加藤綾子アナ
 25日放送の日テレ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、「文春オンライン」が24日に報じた「カトパン」の愛称で人気のフリーアナウンサー加藤綾子アナ(34)とEXILEのパフォーマーで「三代目 J SOUL BROTHERS」のリーダー、NAOTO(36)の交際報道を取り上げた。

 NAOTOと同じ芸能事務所「LDH」に所属するタレントのRIKACO(53)は、NAOTOについて「20代の時からよく知ってます」とした上で「とにかくビックリしたのはNAOTOがこうやって、ニュース、新聞の一面を飾ったってことですよ。古くから知ってるから、今すごい所に行ったんだなって、こういうニュースになって実感する」と、しみじみ。23日に三代目の東京ドーム公演を見に行ったばかりだそうで「そんな所で一切そんな話もないけど、本当に男らしいんだなって思いますよ」と語った。

 また、フジテレビの選挙特番などで加藤アナと何度も共演し、プライベートでも飲みに行くという司会の宮根誠司アナ(56)は「恋愛の話とか全く聞いてなかったんでビックリした」と率直な感想。加藤に「認めたの?」とLINEしたところ「認めちゃいました。よろしくお願いします」と返信が来たことを明かし、「堂々した交際宣言ですよね」と話した。さらに加藤アナの人柄について「このまんま、テレビのまんまの人」と語っていた。

日本郵政 増田寛也新社長 全容解明と再発防止で問われる手腕

日本郵政 増田寛也新社長 全容解明と再発防止で問われる手腕

2019年12月28日 4時52分
かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で、日本郵政グループは27日、金融庁と総務省から厳しい行政処分を受けたことを踏まえ、グループ3社のトップが辞任すると発表しました。後任に決まった元総務大臣の増田寛也氏らは信頼回復に向けて早速手腕を問われることになります。
金融庁と総務省は27日、内部の管理体制に重大な問題があったなどとして保険販売の業務を3か月間停止することなどを命じた行政処分を出しました。

平成19年に民営化されたあと日本郵政グループに業務停止を命じるのは初めてで、抜本的な改革を迫った形です。


これを受けて会社側は記者会見し、日本郵政の長門正貢社長、保険の販売を担う日本郵便の横山邦男社長、かんぽ生命の植平光彦社長が来月5日付けで辞任することを正式に発表し、この問題が42万人の社員を抱える巨大グループのトップ辞任という事態に発展しました。

日本郵政の後任の社長には、元総務大臣の増田寛也氏が来月6日に就任します。

増田氏は政府の郵政民営化委員長を務めた経験もあり、郵政事業には通じています。
一方で、27日の記者会見でも会社側は「現在詳しい調査が行われている18万3000件以外にも不適切な販売はあると認識している」とするなど、問題の全容が解明されているとは言えない状況です。

不利益を受けた契約者などからも厳しい声は収まっておらず、増田氏をはじめとする新たな経営陣は、何より全容の解明を急いで顧客対応を進め、同時に再発防止策の実行にも取り組むという重い課題で早速手腕を問われることになります。

かんぽ生命問題 新規販売3か月停止の行政処分を検討 金融庁

2019年12月21日 6時14分

かんぽ生命の保険の不適切な販売問題で、金融庁は、かんぽ生命と日本郵便の内部の管理体制に重大な問題があったとして、新規の保険販売の業務を3か月間、停止する行政処分を検討しています。

かんぽ生命の保険販売をめぐっては、保険料を二重に支払うなど顧客が不利益を受けた契約がみつかり、会社側の内部調査で法令や社内ルールに違反している疑いのある契約が1万2836件確認され、実際に670件で違反があったことがわかっています。

金融庁は、この問題でかんぽ生命と日本郵便への立ち入り検査を行ってきました。

その結果、ノルマの達成が過度に重視されていたほか、経営陣も現場の実態を十分に把握していないなど、内部の管理体制に重大な問題があったと判断しました。

このため、かんぽ生命と日本郵便に対して新規の保険販売の業務を3か月間、停止するよう命令する行政処分を検討しています。

親会社の日本郵政に対しても、グループの統治に問題があったとして業務改善命令を出し、各社に経営責任を明確化するよう求めることも検討しています。

金融庁は、来週はじめにも会社側からこの問題に関する追加の報告を受ける予定で、それを踏まえて処分の内容を決めることにしています。

かんぽ生命 調査対象18万件に倍増 きょう記者会見へ

かんぽ生命は、不適切に保険を販売した可能性がある契約として、これまでの見込みのほぼ2倍にあたるおよそ18万件を対象に、詳しく調査する方針を固めました。金融庁はこの問題を重くみて、立ち入り検査に入るなどして内部管理体制などを詳しく調べることにしています。
かんぽ生命では古い契約から新しい契約に移る「乗り換え」の際に顧客が新たな保険に入れず、無保険の状態になったり、新旧両方の保険で保険料を二重に支払ったりと、不適切な販売が相次いで確認されました。

関係者によりますと、この問題でかんぽ生命は、全容を把握するため、過去5年間にさかのぼって不適切な販売だった可能性がある契約を調査する方針を固めました。

対象は、およそ18万件に上り、これまで見込まれていた9万件余りから、ほぼ2倍に増えることになります。

会社は、個別に顧客を訪問するなどして意向を確認し、元の契約に戻したり、払いすぎた保険料を返したりする方針です。

日本郵政グループは31日、経営トップが記者会見を開いてこうした方針を明らかにすることにしていて、調査対象を大幅に拡大することで速やかな全容の解明につなげられるか、問われることになります。

一方、金融庁はこの問題を重くみて、この秋にも立ち入り検査に入って内部管理体制などを詳しく調べることにしています。問題が明らかになれば行政処分を行うなど、厳しい姿勢で臨む見通しです。

かんぽ生命 保険料の二重払い2万件余 確認









日本郵政傘下のかんぽ生命で、顧客が新しい保険と前の保険の保険料を6か月間、二重に支払った事例が2万件余りあることが分かりました。保険を販売した郵便局員が受け取れる手当てが減るのを避けるために、顧客が不利益を被った可能性が出ています。
かんぽ生命によりますと、平成28年4月から去年12月までの2年9か月間に、新規の保険契約のうち、顧客が6か月間前の契約と二重に保険料を支払った事例が、およそ2万2000件あったということです。

中には、顧客の意向に沿わない形で二重払いになっていた事例が確認されたとしています。

かんぽ生命の保険の販売は全国の郵便局員が担っていて、顧客が新たな契約をしてから6か月以内に前の契約を解約した場合、「新規契約の獲得」ではなく、「契約の乗り換え」と見なされ、保険を販売した郵便局員が受け取れる手当てが半分に減る仕組みがあります。

このため、手当てが減るのを避けて満額を受け取るために、顧客にとって不利益な方法を取らせていた可能性が出ています。

こうしたことから会社は、手当ての在り方を含め、販売方法の改善策を検討しています。

かんぽ生命をめぐっては、これとは別に、顧客に不利になるような保険の乗り換えや、健康状態などの問題で乗り換えができず無保険の状態になる事例など、不適切な保険の販売が相次いで確認されていて、会社が詳しい調査を進めています。







麻生 副総理兼金融担当相「いかがなものかということになる」

かんぽ生命で、顧客が新しい保険と前の保険の保険料を二重に支払った事例があったことについて、麻生副総理兼金融担当大臣は、9日の閣議後の記者会見で「保険会社や保険募集人が、契約者の利益を害したり、信頼を損ねたりすることは、どう考えてもいかがなものかということになる。保険の募集業務の適切性に問題があると認められた場合は、必要な改善を促すなど、今後適切に対応していく」と述べ、事実確認や実態の把握を進める考えを示しました。

リサイクル会社で火災 プラスチックなど燃える 千葉 市原

リサイクル会社で火災 プラスチックなど燃える 千葉 市原


28日朝、千葉県市原市のリサイクル会社の敷地内で屋外に積まれていたプラスチックなどが燃える火事があり、消火活動が続いています。警察などによりますと、けが人はいないということです。
28日午前5時20分ごろ、市原市犬成のリサイクル会社、「不二桂商事」の敷地内から火が出ていると通りかかった人から消防に通報があり、最も多いときではしご車など消防車15台が出て消火活動にあたっています。

警察と消防によりますと、けが人はいないということです。

現場には、プラスチックやゴムチューブなどが積まれていたということで、警察と消防は、関係者から話を聞いて火が出た原因を調べるとともに、周辺の住民や通行する人などに煙に注意するよう呼びかけています。現場は市原市東部の住宅や畑が点在する地域です。

近くの人は

火災現場の隣にある建設会社の男性は「事務所に煙が充満したのでパソコンだけは持ち出しました。火を止めようもなくどうしようもないです」と話していました。

ジャパンディスプレイ 稼働停止中の白山工場 売却交渉

ジャパンディスプレイ 稼働停止中の白山工場 売却交渉

経営再建中の液晶パネルメーカー、ジャパンディスプレイが、稼働を停止している石川県の白山工場をシャープとアメリカのアップルに売却する交渉を進めていることがわかりました。
ジャパンディスプレイはスマートフォン向けの液晶事業の不振で厳しい財務状況に陥っていて、主要な取引先のアメリカのアップル向けに液晶パネルを生産している石川県の白山工場の稼働をことし7月以降、停止しています。

関係者によりますと、会社は、この工場をシャープに売却する方向で交渉を進めているということです。

また、工場の設備の一部についてはアップルが資金を出して買い取ることも検討されています。

今年度中の合意を目指していて、交渉がまとまれば、売却額は数百億円規模になる見通しです。白山工場は、アップルから返済が必要なおよそ1700億円の資金を事前に受け取る形で建設され、最新鋭の設備を備えた液晶パネル工場として3年前に稼働しました。

しかし、アップルからの受注が減って稼働率が低迷し、事前に受け取った資金の返済が重荷になっていました。

ジャパンディスプレイは、抜本的な経営再建に向けてシンガポールの資産運用会社から最大で900億円を調達することで基本合意していますが、白山工場の売却で財務をさらに改善できるかも再建の行方に影響を及ぼすことになります。

JDI、主要行と融資枠更新で合意 20年3月末まで

2019/12/20 18:52

経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)は20日、三井住友、みずほ、三井住友信託の大手3行との総額1070億円のコミットメントライン(融資枠)について、2020年3月末まで延長することで合意したと発表した。筆頭株主で官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)が債務保証を続ける。

コミットメントラインは決められた範囲内で融資を引き出せる。JDIと3行は17年8月に同額の融資枠を期間1年で契約し、18年に延長。19年8月に12月30日まで更新する契約を結んでいた。
JDIは12日、独立系投資顧問のいちごアセットマネジメントと800億~900億円の金融支援案で基本合意した。ただ、JDIの支援策は二転三転しているため、再建が進むかどうかは流動的な面が残る。
JDIは20日、INCJから借りた200億円の返済期限を20年末まで1年延長するための条件を見直したことも明らかにした。いちごアセットと20年3月末までに金融支援で最終契約することなどが含まれる。
また12月末までにスマートフォン向け液晶パネル事業の子会社化について検討するとしていたが、いちごアセットなどからの資金調達が完了してから本格的に検討することにした。

ジャパンディスプレイ生産停止 大雨で主力工場被害











ジャパンディスプレイ生産停止 大雨で主力工場被害
 経営再建中の“日の丸液晶”企業「ジャパンディスプレイ」は記録的な大雨の影響で、主力の千葉県茂原市の工場で生産を停止しています。

 茂原工場は大雨による影響でガスの供給設備が停電して稼働しなくなり、26日午前6時から液晶パネルなどの生産に必要なガラス基板の投入を見合わせています。ガス設備以外に停電はなく、現在、復旧作業を進めているということです。ジャパンディスプレイは需要が低迷するなか、石川県の白山工場の生産を停止していて、主要な顧客のアメリカ「アップル」向けのパネル生産は茂原工場で行っています。生産停止が長引いた場合、経営再建への影響が懸念されます。
ジャパンディスプレイから中国ファンドも出資離脱
東証1部上場のディスプレイ製造大手「ジャパンディスプレイ」は、予定していた資本業務提携契約について、中国の投資ファンド「ハーベストグループ」から出資を見送る旨の通知を受けたと発表
ジャパンディスプレイは、5期連続で大幅な赤字を計上し、債務超過に陥るなど業績が悪化しており、事業継続には出資の受け入れをはじめとする抜本的な財務体質の改善が喫緊の課題
ハーベストグループがガバナンスに対する意見の相違を理由に出資の見送りを決めたことから、最初に出資を予定していた3社が全て出資から離脱することになったため、今後の事業運営に影響を及ぼす可能性残る1社となったハーベストグループが出資額の引き上げを決めたほか、香港の投資ファンド「オアシスマネージメント」が出資を名乗り出たことで、この新しい枠組みで資本業務提携契約が行われる予定
ジャパンディスプレイは、今年5月に台湾と中国の3社から最大で800億円の出資を受け入れる資本業務提携契約を公表したものの、その後、3社のうち台湾のタッチパネルメーカー「TPKホールディング」(出資予定額:約250億円)と、台湾の投資ファンド「CGLグループ」(出資予定額:約141億円)が出資の見送りを通知

ジャパンディスプレイの希望退職に1266名が応募
東証1部上場でディスプレイ製造大手の「ジャパンディスプレイ」は、6月12日付で公表していた希望退職者の募集に1266名が応募したことを明らかに
加えて、生産調整を目的として一時稼働を停止していた白山工場(石川県白山市)について、需要動向に改善が見られないことから、稼働停止を継続する方針を明らかに
スマートフォン向けディスプレイを販売する中国の子会社「JDI China」において40名の人員削減を実施したほか、持分法適用関連会社の「JOLED」へ229名が転籍することも併せて明らかに
対象となったのは原則として40歳以上の国内社員で、退職日は9月30日の予定です。当初の募集人員1200名に対し、ほぼ想定通りの応募者数となり、国内全従業員4635名の約27%に相当する削減数

ジャパンディスプレイの20年1Qは832億円の赤字
東証1部上場のディスプレイ製造大手「ジャパンディスプレイ」は、2020年3月期第1四半期決算短信を発表し、四半期純損益が832億7400万円の赤字
主力のスマートフォン向けディスプレイが不振だったほか、工場稼働率の低下に伴う原価率の悪化や、白山工場をはじめとするスマートフォン向け生産設備の減損損失などとして516億9300万円の事業構造改善費用を計上したため、営業損益・純損益ともに大幅な赤字となりました。また、2020年3月期第1四半期末時点で772億円の債務超過
ジャパンディスプレイに厳しい現実、台湾の投資会社も出資離脱
東証1部上場のディスプレイ製造大手「ジャパンディスプレイ」は、5月30日付で公表していた台湾と中国の3社から最大で800億円の出資を受け入れる資本業務提携契約について、台湾の投資ファンド「CGLグループ」(出資予定額:約141億円)から、出資を見送る旨の通知を受けたと発表

ジャパンディスプレイは、5期連続で大幅な赤字を計上するなど業績が悪化しており、事業継続には抜本的な財務体質の改善が急務となっているものの、出資元の思惑により状況が二転三転するなど厳しい現実に直面

一方、3社のうちの残る1社で中国の投資ファンド「ハーベストグループ」は、出資額を引き上げるなど追加の支援にも積極的で、また、新たな出資予定候補者として香港の投資ファンド「オアシスマネージメント」が名乗り出ています。なお、これら新しい枠組みでの出資可否について、6月27日までに出資元での内部決定が行われる予定

この問題を巡っては、3社のうち台湾のタッチパネルメーカー「TPKホールディング」(出資予定額:約250億円)が、すでに出資の見送りを表明

ジャパンディスプレイの再建に不安?

東証1部上場のディスプレイ製造大手「ジャパンディスプレイ」は、5月30日付で公表していた台湾と中国の3社から最大で800億円の出資を受け入れる資本業務提携契約について、予定していた6月14日までに3社から出資可否の通知を受けていないと発表


ジャパンディスプレイは、5期連続で大幅な赤字を計上するなど業績が悪化しており、事業継続には抜本的な財務体質の改善が急務となっているものの、今回の出資見送りにより、再建計画への大きな不安が顕在化

その3社のうち台湾の1社が出資の見送りを決定したと報道され、ジャパンディスプレイは事業の継続に向けて、新たな出資候補先との協議を開始


こうして、国策は敗れた 日の丸液晶JDIを追い込んだ致命的な「読み違い」























iPhoneへの「依存」強かったのが足かせに
日の丸ディスプレー「頓挫」の文字が主要紙の紙面に踊った。業績不振で経営再建中の中小型液晶パネルの世界的大手「ジャパンディスプレイ(JDI)」が、台湾と中国の企業連合から約800億円の金融支援を受けることになったことだ。
発表の翌13日朝刊紙面では朝日、読売、産経などが見出しに大きく「頓挫」と打ち、日経は4日朝刊1面トップの〝前打ち〟記事で「頓挫」の見出しを掲げた。毎日なども13日記事の文中にその文字を使った。日本の官民ファンドINCJ(旧産業革新機構)は筆頭株主から外れ、外資の傘下で再建を図るという、まさに「国策」が敗れた日だった。

1年で200億円以上消えた現預金

JDIは2012年、日立製作所、ソニー、東芝の液晶事業を政府主導で統合し、旧産業革新機構が2000億円を出資して誕生した。スマートフォンに使う中小型の液晶パネル市場では世界有数のシェアを持ち、2014年には株式上場も果たした。しかし、その後は中国勢などとの低価格競争で業績が悪化し、2019年3月期まで5年連続の連結最終赤字を計上する見込みで、2018年3月末に809億円あった現預金は、同12月末時点で544億円まで大幅に減少し、出血が止まらない状態だった。
不振の主因は、アップル依存と次世代の有機ELへの出遅れだ。売上高に占めるアップル向けの比率は、2014年3月期の3割から2018年3月期は5割超まで上昇した。だが、この稼ぎ頭が新型iPhoneの販売低迷で苦戦をしいられていく。特に石川県白山市に1700億円を投じて建設した液晶パネル工場(2016年末稼働)が、大きな読み違いだった。この投資資金の多くはアップルが負担していたが、そのアップルは2017年9月に発表した最上位機種に有機ELパネルを採用。有機ELで出遅れたJDIの液晶パネルの販売量は一段と落ち込み、赤字垂れ流しの構図を自力で変えることは出来なかったのだ。

総額3000億円を投じたが...

今回、支援に乗り出した台中連合は、台湾のタッチパネルメーカー「宸鴻集団」(TPKホールディング)、台湾の投資銀行「富邦集団」、中国最大の資産運用会社「嘉実基金管理」(ハーベストファンドマネジメント)。再建スキームは、(1)台中連合が普通株で計420億円を出資し、JDIの議決権の49.8%を握る、(2)台中連合は380億円の新株予約権付社債(転換社債=CB)も引き受け、合計で800億円を拠出、(3)INCJはJDI向け債権の一部(750億円)を議決権のない優先株に切り替えるなどして支援を継続――というもの。INCJの議決権比率は25.3%から12.7%に低下する。台中3社は6月上旬にかけて順次、正式に支援を機関決定する予定で、それまでの間はINCJが資金繰りを支えることとされ、19日、200億円のつなぎ融資が発表された。
これらとは別に、アップルは白山工場建設費など1000億円とされるJDIへの債権の返済を一部繰り延べに応じて支援することになった。
JDIは設立から、経済産業省主導だった。このデジタル時代はスマホが中核アイテムになるとして、その重要部品たる液晶の業界再編を官が主導し、日本が技術力で世界をリードしようという思惑だ。2015年には経営不振のシャープの液晶事業もJDIが買収する構想まで持ち上がった。まさに「日の丸液晶」だったJDIに、INCJを通じて投じた資金は、出資分も含め、総額3000億円になる。

反省の弁なかった経産相

今回、世耕弘成経産相は「延命に手を貸すつもりはない」とたんかを切ったが、重要部品と位置付けた液晶が「コモディティ(汎用品)になった」(経産省幹部)という読み違いへの反省の弁はなかった。
ひとまず再建の道筋は決まったが、先行きは不透明感がぬぐえない。
当面の難題の一つは、台中連合3社が計画通りに出資を機関決定できるか。これは信じるしかないが、現行の株価より大幅なディスカウントで出資を受けるので、JDIの株主総会(6月)で承認を得るのも、そう簡単ではない。
もう一つ、米当局の審査も懸念材料だ。対中強硬路線をとるトランプ政権は嫣然保障上の観点から中国資本による買収に神経をとがらせており、アップル向けの取引が多いJDIに中国資本が入ることをどうみるか。特に台中連合が中国にJDIと協力して有機EL工場を建設する計画といわれるだけに、米当局の判断が注目される。
こうしたハードルを乗り越えたとしても、経営再建は容易でない。第1のポイントは有機EL。スマホのディスプレーは液晶からこちらへ、ますます切り替わっていくのが確実。JDIが2019年後半、アップルへ腕時計型端末「アップルウオッチ」向けの有機ELパネル供給を始める予定で、有機EL市場にようやく参入する。ただ、先行するサムスンなど韓国勢などは巨額の投資で逃げ切りを図っており、出遅れをいかに挽回するかが課題だ。

「挽回」のカギ握る企業とは?

そこで関係者が注目するのがINCJの傘下にあるJOLED(ジェーオーレッド)の存在だ。JDIも15%出資していて、2017年末までに出資比率を51%に引き上げて子会社にする計画だったが、2018年3月末に白紙に戻った。JDIの資金繰りひっ迫で余裕がなかったということだが、JOLEDは低コストで有機ELパネルを生産できる「印刷方式」技術の開発を進めている。製品化できれば世界でも戦える「希望の星」だけに、台中との関わり方を含め、JOLEDとの関係は、JDIの今後に大きな影響がある。
こうした不確定要素を多く抱え、今後の多額の開発資金などの調達も含め、今回で再建計画が打ち止めと見る向きは少ない。